スポンサーリンク
スポンサーリンク

【乃木坂46まとめ】【乃46】佐藤林松尾『選抜入り直後に人気が朽ちました』←こいつら

スポンサーリンク
スポンサーリンク
乃木坂46
スポンサーリンク
スポンサーリンク
no title

0:

0:

666: 2023/09/01(金) 16:59:42.48 ID:fHgZoVnRd
佐藤林松尾は10部強完売からの選抜入りで直後に急落というパターンが続いてる中、黒見はどうなる?
669: 2023/09/01(金) 17:04:34.05 ID:nzYWt1j5a
林はむしろ選抜入りでようやく全完売じゃなかったか
670: 2023/09/01(金) 17:09:51.83 ID:nmT3LkzGa
選抜に入った後に新たなストーリーを提示できるかどうか
ファンに夢を見させ続けることができるかどうか
クサいけど実際そういうことだと思う
671: 2023/09/01(金) 17:21:57.35 ID:DsZ2205wd
30thで弓木(26完売)金川(18完売)楓(12完売)が選抜入りしたあたりから30部全完売しなくても選抜に入る可能性が出てきてアンダーヲタが必死にミーグリを買い始めたんだと思う
30部完売は無理でも15完売くらいならなんとかなるからな
その後も31stで阪口(11完売)林(18完売)32ndで松尾(11完売)が選抜入り
ただアンダーヲタの頭数が増えたわけではない
数少ないヲタが無理して買ってるから資金が尽きるのも早い
672: 2023/09/01(金) 17:28:25.21 ID:nOo9Wj1h0
5期が外れたから楓までチャンス回っただけよね
実質はその次の林、阪口からが救済枠

あくまで救済なので、そんな簡単に選抜定着レベルまでになるのは困難

683: 2023/09/01(金) 18:04:39.61 ID:L+1SR9cD0
>>672
ちょっとズレるけど、珠はまあやの卒業に立ち会えて、飛鳥ちゃんの卒業に立ち会えたけど、
逆にでんはどちらも立ち会えず。全ツで選抜だったのがメリットと言えばメリット
674: 2023/09/01(金) 17:41:30.86 ID:2/+xw5Uea
当時まだ反発あった金川を上げるタイミングは弓木の影に隠せるあそこしかないと思ったけど、正直楓は良くわからんかった
アルノが抜けるからって感じやったんかな
675: 2023/09/01(金) 17:45:12.42 ID:5BSKySz4a
>>674
早川の離脱がなかったと仮定してフォーメーション考えると卒業する樋口を3列目センターにする為の起用だったんじゃないかと思う

引用元: ・https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/nogizaka/1693463143/

1001:

1002:

from 乃木坂46まとめ 乃木りんく [expanded by feedex.net] http://nogizaka46link.blog.jp/archives/38107043.html

みんなのコメント